総括班
計画・評価グループ
安田(A01)グループの今井静さん(M1)、廣瀬道祥さん(M2)、掘井康稀さん(D3)が第31回基礎有機化学討論会で学生ポスター賞を受賞しました。1P004 今井 静 (大阪大学)「フッ素原子を架橋部位に導入した共役ビスブタトリエンの合成および分子内環化反応」2P078 廣瀬 道祥
山口(A01)グループの上部耀大さん(M1)がが第119回有機合成シンポジウムで優秀ポスター賞を受賞しましたP-02.パラジウム触媒によるブロモアレーンの脱芳香族的アザスピロ環化反応(早大院先進理工)◯上部耀大、柳本愛華、武啓堃、武藤慶、山口潤一郎おめでとうございます!
山口(A01)グループの一色遼大さん(D3)が第119回有機合成シンポジウムで優秀発表賞を受賞しました。O-02. 10:05~10:25 ニッケル触媒による異なる芳香族分子間のアリール交換反応 (早大院理工)◯一色遼大、黒澤美樹、稲山
大嶋孝志(領域代表)が九州大学「主幹教授(Distinguished Professor)」の称号を付与されました(2021年11月1日付け)。おめでとうございます!主幹教授制度は、自由闊達な研究から生まれる高度の研究活動を支援し、活性化させるために、本学の教授のうち、その専門分野におい
大嶋(A01)グループの門田哲弥くん(D1)が第47回反応と合成の進歩シンポジウムで優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
山口(A01)グループの久保真之くん(M1)が第12回サブウェイセミナーで優秀ポスター賞を受賞しましたP11 Pd 触媒による逐次的エステルダンス/脱カルボニル型カップリング反応久保真之。稲山奈保実・太田英介・山口潤一郎(早稲田大山口研)おめでとうございます!
安田(A01)グループの杉原尚季さん(D1)が第10回フッ素化学若手の会で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。講演番号:P-13所属:大阪大学大学院 工学研究科学年:D1氏名:杉原 尚季演題:光触媒とスズが協働するパーフルオロアルキルアレーンの位置選択的C–F結合
大嶋(A01)グループの田中津久志さん(D3)が第1回若手重水素研究会で若手優秀発表賞(浅野賞)を受賞しました。おめでとうございます。
安田(A01)グループの杉原尚季さん(D1)が2021年9月7日(火)、9日(木)、10日(金) (オンライン)で行われた第67回有機金属化学討論会においてポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。PC-08 フォトレドックス触媒-アリルスズ系によるパーフルオロアルキルアレーンのベ
山口(A01)グループの会田和広さん(M2)が2021年9月7日(火)、9日(木)、10日(金) (オンライン)に行われた第67回有機金属化学討論会においてポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。PB-23 ジルコノセン–可視光レドックス触媒系によるエポキシドの位置選択的な開環反