総括班
計画・評価グループ
安田(A01)グループの今井静さん(M1)、廣瀬道祥さん(M2)、掘井康稀さん(D3)が第31回基礎有機化学討論会で学生ポスター賞を受賞しました。1P004 今井 静 (大阪大学)「フッ素原子を架橋部位に導入した共役ビスブタトリエンの合成および分子内環化反応」2P078 廣瀬 道祥
安田(A01)グループの杉原尚季さん(D1)が第10回フッ素化学若手の会で優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。講演番号:P-13所属:大阪大学大学院 工学研究科学年:D1氏名:杉原 尚季演題:光触媒とスズが協働するパーフルオロアルキルアレーンの位置選択的C–F結合
安田(A01)グループの杉原尚季さん(D1)が2021年9月7日(火)、9日(木)、10日(金) (オンライン)で行われた第67回有機金属化学討論会においてポスター賞を受賞しました。おめでとうございます。PC-08 フォトレドックス触媒-アリルスズ系によるパーフルオロアルキルアレーンのベ
第337回のスポットライトリサーチは、大阪大学大学院工学研究科(安田研究室)・杉原尚季さんにお願いしました。炭素―フッ素(C-F)結合は化学界ではもっとも強固な化学結合の一つであり、大変安定で切断が難しいものです。過去のスポットライトリサーチでも同領域の研究を数々紹介(参考:① ② ③)して