RESEARCH研究成果

菅(A02)グループの雪上絢加さん(M2)が第46回有機電子移動化学討論会で優秀ポスター賞を受賞しました

菅(A02)グループの雪上絢加さん(M2)が第46回有機電子移動化学討論会で優秀ポスター賞を受賞しました。学会名:第46回有機電子移動化学討論会会期:2022年6月17日(金)〜18日(土)演題:陽極酸化を用いたカルバゾール骨格の形成法受賞:優秀ポスター賞引用:第46回有機電子移

次世代型合金触媒の電解水素化メカニズムを解明!アルキンからアルケンへの選択的水素化法

第383回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院 理工学府 修士2年(研究当時)の野上 周嗣 さんにお願いしました。野上さんが所属されていた跡部研究室では、電気化学を基盤として有機・高分子合成に関する研究を行っています。アルキンからアルケンへの水素化は現行の化学産業ではリンド

跡部(A02)グループの研究成果「電気エネルギーを用いた化学物質合成における合金触媒の作用機序を解明」がプレスリリースされました

電気エネルギーを用いた化学物質合成における合金触媒の作用機序を解明Pt–Pd合金電極触媒における異種金属のシナジー効果を実証横浜国立大学 大学院工学研究院の跡部 真人 教授、光島 重徳 教授らの研究グループは、東京工業大学、石福金属工業株式会社の研究グループと共同でプロトン交換膜(Pro

滝澤(A02)グループのChandu G Krishnanさん(D3)が日本薬学会第142年会(名古屋)で学生優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました

滝澤(A02)グループのChandu G Krishnanさん(D3)が日本薬学会第142年会(名古屋)で学生優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました。学会名:日本薬学会第142年会(名古屋)会期:2022年3月25日~28日(オンライン開催)演題:Photoswitchable phase

跡部(A02)グループの信田尚毅 助教が電気化学会進歩賞(佐野賞)を受賞しました。

跡部(A02)グループの信田尚毅 助教が電気化学会進歩賞(佐野賞)を受賞しました。授与機関:公益社団法人 電気化学会授与日:2022年3月16日受賞名:電気化学会進歩賞(佐野賞)(参照:電気化学会 2022年度各賞受賞者のお知らせ)おめでとうございます!

矢島(A02)グループの柴田桜子さん(M2)が第11回CSJ化学フェスタ2021で優秀ポスター発表賞を受賞しました。

矢島(A02)グループの柴田桜子さん(M2)が第11回CSJ化学フェスタ2021で優秀ポスター発表賞を受賞しました。P2-016 柴⽥ 桜⼦ (お茶⼤院⼈間⽂化)エオシンY を⽤いたスチレン類に対するペルフルオロアルキル化反応(引用:第11回CSJ化学フェスタ2021)おめでとう

跡部(A02)グループの内藤有貴さん(M2)が第11回CSJ化学フェスタ2021で優秀ポスター発表賞を受賞しました。

跡部(A02)グループの内藤有貴さん(M2)が第11回CSJ化学フェスタ2021で優秀ポスター発表賞を受賞しました。P5-031 内藤 有貴 (横国⼤院理⼯)イミンのin situ ⽣成および電解カルボキシル化によるα-アミノ酸の連続フロー合成(引用:第11回CSJ化学フェスタ2021)

菅(A02)グループの雪上絢加さん(M1)が2021年日本化学会中国四国支部大会でポスター賞を受賞しました。

菅(A02)グループの雪上絢加さん(M1)が2021年日本化学会中国四国支部大会でポスター賞を受賞しました。2P-20:雪上絢加 氏(岡山大学)「電気化学的手法を用いた連続的脱水素化反応によるカルバゾール骨格の形成法」おめでとうございます!

TOP