総括班
計画・評価グループ
永島(A01)グループの下世明日葉さん(M1)が第52回複素環化学討論会で学生優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。学会名:第52回複素環化学討論会会期:10月12(木)〜14日(土)演題:キノリンの脱芳香族化とホウ素錯体形成を利用した光付加環化反応の開発受賞:学生優秀発表賞(ポスタ
永島(A01)グループの柴原開人さん(M2)が第33回基礎有機化学討論会で優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。学会名:第69回有機金属化学討論会会期:2023年9月13日(水)~15日(金)演題:Rh-Catalyzed Asymmetric Cycloaddition of Two
永島(A01)グループの佐藤悠さん(M2)が第33回基礎有機化学討論会でポスター賞を受賞しました。学会名:第33回基礎有機化学討論会会期:2023年9月12日(火)~14日(木)演題:軸不斉ジアリールエーテルの触媒的不斉合成受賞:ポスター賞おめでとうございます!
永島(A01)グループの永島佑貴助教が令和5年度東京工業大学挑戦的研究賞・末松特別賞を受賞しました。受賞名:令和5年度 東京工業大学 挑戦的研究賞・末松特別賞受賞題目:理論と実験の協奏による有機光反応の開拓おめでとうございます!
光反応を促進するハイブリッド型ロジウム触媒を開発可視光を捕集しながら分子の結合を活性化する要点 可視光を捕集する機能と有機分子を活性化する機能の両方を有するハイブリッド型ロジウム触媒を開発 開発した触媒に可視光を照射することで、2種類の異なる光反応が促進されることを発見